※本ページ記載の日付は、特に断っていない場合2025年のものです。

ラウンドワンでは、1月31日から4月27日まで、「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~」とのコラボキャンペーンが行われました。

このうち、ボウリングでは、以下の8つのコラボ演出が展開されました。

  • ストライク
  • ダブル
  • ターキー
  • 1ピン残り
  • スペア
  • ガター
  • ミス
  • スプリット

これは、その8つの演出全てをコンプリートしようとした記録です。

※このサイトに私自身の経験を載せることはほぼないのですが、サイト開設5周年記念コンテンツとしてアップします。

  1. 3月15日
  2. 3月20日※集計対象外
  3. 3月29日
  4. 4月5日
  5. 4月12日
  6. 4月19日
  7. 4月20日
  8. 4月26日
  9. 4月27日
  10. 考察とまとめ

3月20日の記録について

3月20日は、システムトラブルなどによりデータが最後の6ゲームを除いて欠落しているため、記録集計の対象外としています。

 スコアシート

全てはここから始まりました。

「ちょっと帰りのバスまで時間あるな…そういえばボウリングってどれくらいかかるのだろう?」と調べたら良い感じに時間を潰せそうだったので行くことに。

これが、約1ヶ月以上にわたることのはじまりでした。

この日は

  • ストライク
  • 1ピン残り
  • スペア
  • ガター
  • ミス

…の5種の演出を見ることができました。

後3種類も見たい!そんな想いを持つようになりました。

<この日のブログ>

ゲーム数(ゲーム) 2
フレーム数(フレーム) 20
トータル 137
アベレージ 68.50
ハイゲーム 83
1投目平均ピン数(本) 4.05
ストライクフレーム数(回) 1
ゲーム当たりストライクフレーム数(回/ゲーム) 0.50
ストライク率(回/フレーム) 5.00%
オープンフレーム数(回) 18
ゲーム当たりオープンフレーム数(回/ゲーム) 9.00
オープンフレーム率(回/フレーム) 90.00%
1ピン残りフレーム数(回) 1
ゲーム当たり1ピン残りフレーム数(回/ゲーム) 0.50
1ピン残りフレーム率(回/フレーム) 5.00%

1投目ピン別成績


対象フレーム数:20

ピン番号 回数
1 3 15.00%
2 8 40.00%
3 4 20.00%
4 11 55.00%
5 6 30.00%
6 6 30.00%
7 12 60.00%
8 12 60.00%
9 10 50.00%
10 9 45.00%

1ピン残り時の残りピン


対象フレーム数:1

ピン番号 回数
9 1 100.00%

10ゲームごとのアベレージ

ゲーム アベレージ
1~2 68.50

↑目次に戻る

 スコアシート

3月20日のスコアシートについて

3月20日は、システムトラブルなどによりデータが最後の6ゲームを除いて欠落しているため、この6ゲームのみとなっています。

また、3ゲーム目終わりでの不具合によりゲームカウントがリセットされているため、正確なゲーム数はスコアシート記載のゲーム数+3となります。

後半期間(3月12日~4月27日)唯一の祝日でした。

前回、8種の演出の内5種を見ることができましたが、残り3種も見たいという強い想いから、今回からは投げ放題のパックにしました。

コラボドリンクを注文(詳細はブログ参照)した後画面を戻そうとした時にシステムがフリーズしてしまいました。システムを再起動したり、データを別のレーンに移したりしましたが上手くいかず、一旦精算することとなりました。この関係でスコアシートのゲーム数がずれています。

また、この影響からかスコアシートが最後の6ゲームを除いてダウンロードできませんでした。

この日は40ゲーム投げた結果、

  • ダブル
  • スプリット

…の2種の演出を新たに見ることができました。

しかしながらダブルが出た時は出たとすぐに認識できず、記録があやふやになってしまいました。

ここから、ターキーを目指す長い戦いが始まるのでした。

<この日のブログ>

↑目次に戻る

 スコアシート

本当は3月22日も行こうとしていました。しかしながら、体の至る所に激痛が走りました。

それも無理はありません。普段は座ってパソコンと向き合う日々を過ごしていて、運動すると言うことがほぼないのですから。

そのため3月22日は代わりにスコア登録キャンペーンの集計プログラムを書いていました。

湿布と塗り薬を併用して痛みをこらえながら、42ゲーム投げました。

前回、ダブルの記録があやふやになったことを受け、「スコアモニターだけを撮影するカメラ」を用意して挑みました。その結果、これまでに出た7種全ての演出の記録ができました。

この日はダブルが1回のみ、ターキーには至りませんでした。

<この日のブログ>

ゲーム数(ゲーム) 42
フレーム数(フレーム) 420
トータル 3251
アベレージ 77.40
ハイゲーム 116
1投目平均ピン数(本) 4.42
ストライクフレーム数(回) 17
ゲーム当たりストライクフレーム数(回/ゲーム) 0.40
ストライク率(回/フレーム) 4.05%
オープンフレーム数(回) 350
ゲーム当たりオープンフレーム数(回/ゲーム) 8.33
オープンフレーム率(回/フレーム) 83.33%
1ピン残りフレーム数(回) 48
ゲーム当たり1ピン残りフレーム数(回/ゲーム) 1.14
1ピン残りフレーム率(回/フレーム) 11.43%

1投目ピン別成績


対象フレーム数:390

ピン番号 回数
1 113 28.97%
2 146 37.44%
3 141 36.15%
4 187 47.95%
5 153 39.23%
6 185 47.44%
7 198 50.77%
8 189 48.46%
9 193 49.49%
10 205 52.56%

1ピン残り時の残りピン


対象フレーム数:46

ピン番号 回数
1 1 2.17%
2 2 4.35%
3 3 6.52%
4 4 8.70%
5 12 26.09%
6 4 8.70%
7 7 15.22%
8 4 8.70%
9 2 4.35%
10 7 15.22%

10ゲームごとのアベレージ

ゲーム アベレージ
1~10 77.70
11~20 79.10
21~30 69.60
31~40 77.40
41~42 106.50

ゲーム数(ゲーム) 44
フレーム数(フレーム) 440
トータル 3388
アベレージ 77.00
(前回比+8.50)
ハイゲーム 116
(前回比+33)
1投目平均ピン数(本) 4.41
(前回比+0.36)
ストライクフレーム数(回) 18
ゲーム当たりストライクフレーム数(回/ゲーム) 0.41
(前回比-0.09)
ストライク率(回/フレーム) 4.09%
(前回比-0.91%)
オープンフレーム数(回) 368
ゲーム当たりオープンフレーム数(回/ゲーム) 8.36
(前回比-0.64)
オープンフレーム率(回/フレーム) 83.64%
(前回比-6.36%)
1ピン残りフレーム数(回) 49
ゲーム当たり1ピン残りフレーム数(回/ゲーム) 1.11
(前回比+0.61)
1ピン残りフレーム率(回/フレーム) 11.14%
(前回比+6.14%)

1投目ピン別成績


対象フレーム数:410

ピン番号 回数
1 116 28.29%(前回比+13.29%)
2 154 37.56%(前回比-2.44%)
3 145 35.37%(前回比+15.37%)
4 198 48.29%(前回比-6.71%)
5 159 38.78%(前回比+8.78%)
6 191 46.59%(前回比+16.59%)
7 210 51.22%(前回比-8.78%)
8 201 49.02%(前回比-10.98%)
9 203 49.51%(前回比-0.49%)
10 214 52.20%(前回比+7.20%)

1ピン残り時の残りピン


対象フレーム数:47

ピン番号 回数
1 1 2.13%
2 2 4.26%
3 3 6.38%
4 4 8.51%
5 12 25.53%
6 4 8.51%
7 7 14.89%
8 4 8.51%
9 3 6.38%
10 7 14.89%

10ゲームごとのアベレージ

ゲーム アベレージ
1~10 76.17
11~20 79.10
21~30 69.60
31~40 77.40
41~42 106.50

↑目次に戻る

 スコアシート

全然出ないターキーにしびれを切らし、ついに「3回来店でたまったスタンプカード」と「4460円」を投じてマイボールとマイシューズを手に入れました。

しかしながらこの日もダブルが1回のみ、ターキーには至りませんでした。

<この日のブログ>

ゲーム数(ゲーム) 33
フレーム数(フレーム) 330
トータル 2808
アベレージ 85.09
ハイゲーム 128
1投目平均ピン数(本) 5.13
ストライクフレーム数(回) 14
ゲーム当たりストライクフレーム数(回/ゲーム) 0.42
ストライク率(回/フレーム) 4.24%
オープンフレーム数(回) 270
ゲーム当たりオープンフレーム数(回/ゲーム) 8.18
オープンフレーム率(回/フレーム) 81.82%
1ピン残りフレーム数(回) 42
ゲーム当たり1ピン残りフレーム数(回/ゲーム) 1.27
1ピン残りフレーム率(回/フレーム) 12.73%

1投目ピン別成績


対象フレーム数:250

ピン番号 回数
1 72 28.80%
2 90 36.00%
3 112 44.80%
4 119 47.60%
5 116 46.40%
6 146 58.40%
7 133 53.20%
8 142 56.80%
9 138 55.20%
10 154 61.60%

1ピン残り時の残りピン


対象フレーム数:27

ピン番号 回数
1 1 3.70%
3 2 7.41%
4 3 11.11%
5 5 18.52%
6 3 11.11%
7 6 22.22%
8 3 11.11%
9 2 7.41%
10 2 7.41%

10ゲームごとのアベレージ

ゲーム アベレージ
1~10 71.70
11~20 93.40
21~30 83.80
31~33 106.33

ゲーム数(ゲーム) 77
フレーム数(フレーム) 770
トータル 6196
アベレージ 80.47
(前回比+3.47)
ハイゲーム 128
(前回比+12)
1投目平均ピン数(本) 4.72
(前回比+0.31)
ストライクフレーム数(回) 32
ゲーム当たりストライクフレーム数(回/ゲーム) 0.42
(前回比+0.01)
ストライク率(回/フレーム) 4.16%
(前回比+0.06%)
オープンフレーム数(回) 638
ゲーム当たりオープンフレーム数(回/ゲーム) 8.29
(前回比-0.08)
オープンフレーム率(回/フレーム) 82.86%
(前回比-0.78%)
1ピン残りフレーム数(回) 91
ゲーム当たり1ピン残りフレーム数(回/ゲーム) 1.18
(前回比+0.07)
1ピン残りフレーム率(回/フレーム) 11.82%
(前回比+0.68%)

1投目ピン別成績


対象フレーム数:660

ピン番号 回数
1 188 28.48%(前回比+0.19%)
2 244 36.97%(前回比-0.59%)
3 257 38.94%(前回比+3.57%)
4 317 48.03%(前回比-0.26%)
5 275 41.67%(前回比+2.89%)
6 337 51.06%(前回比+4.48%)
7 343 51.97%(前回比+0.75%)
8 343 51.97%(前回比+2.95%)
9 341 51.67%(前回比+2.15%)
10 368 55.76%(前回比+3.56%)

1ピン残り時の残りピン


対象フレーム数:74

ピン番号 回数
1 2 2.70%
2 2 2.70%
3 5 6.76%
4 7 9.46%
5 17 22.97%
6 7 9.46%
7 13 17.57%
8 7 9.46%
9 5 6.76%
10 9 12.16%

10ゲームごとのアベレージ

ゲーム アベレージ
1~10 74.14
11~20 86.25
21~30 76.70
31~40 84.08
41~42 106.50

↑目次に戻る

 スコアシート

前回マイボールとマイシューズを手に入れた時に加入した「ラウンドワンボウラーズクラブ」の2回目来店特典でミニリスタイをいただいたのですが、手に合わずこの日以外は使わずじまいでした。

第10ゲーム第10フレームの1投目と2投目で連続ストライクになったのですが、これはダブル扱いにはならず。これ以降この日は連続ストライクが出ず、ターキーには至りませんでした。

なお、この回から「We ♡ BOWLING 30ゲームチョイス」に参加していますが、

  • 参加できるのは1日(6時起点)1回まで
  • 1回の参加につき記録できるのは8ゲームまで

…という制約があるため、最低でもこの日を含め4回の来店が必要となります。

<この日のブログ>

ゲーム数(ゲーム) 32
フレーム数(フレーム) 320
トータル 2646
アベレージ 82.69
ハイゲーム 130
1投目平均ピン数(本) 4.99
ストライクフレーム数(回) 15
ゲーム当たりストライクフレーム数(回/ゲーム) 0.47
ストライク率(回/フレーム) 4.69%
オープンフレーム数(回) 264
ゲーム当たりオープンフレーム数(回/ゲーム) 8.25
オープンフレーム率(回/フレーム) 82.50%
1ピン残りフレーム数(回) 29
ゲーム当たり1ピン残りフレーム数(回/ゲーム) 0.91
1ピン残りフレーム率(回/フレーム) 9.06%

1投目ピン別成績


対象フレーム数:270

ピン番号 回数
1 88 32.59%
2 124 45.93%
3 105 38.89%
4 152 56.30%
5 118 43.70%
6 137 50.74%
7 159 58.89%
8 148 54.81%
9 150 55.56%
10 141 52.22%

1ピン残り時の残りピン


対象フレーム数:24

ピン番号 回数
1 1 4.17%
3 3 12.50%
4 1 4.17%
5 5 20.83%
6 5 20.83%
7 2 8.33%
8 2 8.33%
9 1 4.17%
10 4 16.67%

10ゲームごとのアベレージ

ゲーム アベレージ
1~10 86.30
11~20 81.40
21~30 83.60
31~32 66.50

ゲーム数(ゲーム) 109
フレーム数(フレーム) 1090
トータル 8842
アベレージ 81.12
(前回比+0.65)
ハイゲーム 130
(前回比+2)
1投目平均ピン数(本) 4.80
(前回比+0.08)
ストライクフレーム数(回) 47
ゲーム当たりストライクフレーム数(回/ゲーム) 0.43
(前回比+0.02)
ストライク率(回/フレーム) 4.31%
(前回比+0.16%)
オープンフレーム数(回) 902
ゲーム当たりオープンフレーム数(回/ゲーム) 8.28
(前回比-0.01)
オープンフレーム率(回/フレーム) 82.75%
(前回比-0.10%)
1ピン残りフレーム数(回) 120
ゲーム当たり1ピン残りフレーム数(回/ゲーム) 1.10
(前回比-0.08)
1ピン残りフレーム率(回/フレーム) 11.01%
(前回比-0.81%)

1投目ピン別成績


対象フレーム数:930

ピン番号 回数
1 276 29.68%(前回比+1.19%)
2 368 39.57%(前回比+2.60%)
3 362 38.92%(前回比-0.01%)
4 469 50.43%(前回比+2.40%)
5 393 42.26%(前回比+0.59%)
6 474 50.97%(前回比-0.09%)
7 502 53.98%(前回比+2.01%)
8 491 52.80%(前回比+0.83%)
9 491 52.80%(前回比+1.13%)
10 509 54.73%(前回比-1.03%)

1ピン残り時の残りピン


対象フレーム数:98

ピン番号 回数
1 3 3.06%
2 2 2.04%
3 8 8.16%
4 8 8.16%
5 22 22.45%
6 12 12.24%
7 15 15.31%
8 9 9.18%
9 6 6.12%
10 13 13.27%

10ゲームごとのアベレージ

ゲーム アベレージ
1~10 77.94
11~20 84.63
21~30 79.00
31~40 81.73
41~42 106.50

↑目次に戻る

 スコアシート

3月20日・3月29日・4月5日・4月12日と4回連続で出ていた2連続ストライクがこの日から出てこなくなってしまいました…。

ダブルが出ていない以上、ターキーには至りませんでした。

<この日のブログ>

ゲーム数(ゲーム) 36
フレーム数(フレーム) 360
トータル 3658
アベレージ 101.61
ハイゲーム 141
1投目平均ピン数(本) 6.15
ストライクフレーム数(回) 29
ゲーム当たりストライクフレーム数(回/ゲーム) 0.81
ストライク率(回/フレーム) 8.06%
オープンフレーム数(回) 262
ゲーム当たりオープンフレーム数(回/ゲーム) 7.28
オープンフレーム率(回/フレーム) 72.78%
1ピン残りフレーム数(回) 64
ゲーム当たり1ピン残りフレーム数(回/ゲーム) 1.78
1ピン残りフレーム率(回/フレーム) 17.78%

1投目ピン別成績


対象フレーム数:280

ピン番号 回数
1 138 49.29%
2 154 55.00%
3 166 59.29%
4 186 66.43%
5 171 61.07%
6 174 62.14%
7 190 67.86%
8 194 69.29%
9 189 67.50%
10 178 63.57%

1ピン残り時の残りピン


対象フレーム数:51

ピン番号 回数
2 4 7.84%
3 3 5.88%
4 9 17.65%
5 3 5.88%
6 13 25.49%
7 9 17.65%
8 1 1.96%
9 2 3.92%
10 7 13.73%

10ゲームごとのアベレージ

ゲーム アベレージ
1~10 82.00
11~20 103.70
21~30 108.80
31~36 118.83

ゲーム数(ゲーム) 145
フレーム数(フレーム) 1450
トータル 12500
アベレージ 86.21
(前回比+5.09)
ハイゲーム 141
(前回比+11)
1投目平均ピン数(本) 5.13
(前回比+0.34)
ストライクフレーム数(回) 76
ゲーム当たりストライクフレーム数(回/ゲーム) 0.52
(前回比+0.09)
ストライク率(回/フレーム) 5.24%
(前回比+0.93%)
オープンフレーム数(回) 1164
ゲーム当たりオープンフレーム数(回/ゲーム) 8.03
(前回比-0.25)
オープンフレーム率(回/フレーム) 80.28%
(前回比-2.48%)
1ピン残りフレーム数(回) 184
ゲーム当たり1ピン残りフレーム数(回/ゲーム) 1.27
(前回比+0.17)
1ピン残りフレーム率(回/フレーム) 12.69%
(前回比+1.68%)

1投目ピン別成績


対象フレーム数:1210

ピン番号 回数
1 414 34.21%(前回比+4.54%)
2 522 43.14%(前回比+3.57%)
3 528 43.64%(前回比+4.71%)
4 655 54.13%(前回比+3.70%)
5 564 46.61%(前回比+4.35%)
6 648 53.55%(前回比+2.59%)
7 692 57.19%(前回比+3.21%)
8 685 56.61%(前回比+3.82%)
9 680 56.20%(前回比+3.40%)
10 687 56.78%(前回比+2.05%)

1ピン残り時の残りピン


対象フレーム数:149

ピン番号 回数
1 3 2.01%
2 6 4.03%
3 11 7.38%
4 17 11.41%
5 25 16.78%
6 25 16.78%
7 24 16.11%
8 10 6.71%
9 8 5.37%
10 20 13.42%

10ゲームごとのアベレージ

ゲーム アベレージ
1~10 78.90
11~20 89.40
21~30 86.45
31~40 92.33
41~42 106.50

↑目次に戻る

 スコアシート

「We ♡ BOWLING 30ゲームチョイス」で30ゲーム分の登録を行うためには、1日8ゲームまでと言う制約の関係上、最低4日間の来店が必要ですが、参加開始後のキャンペーン終了までの土曜日は

  • 4月12日
  • 4月19日
  • 4月26日

…の3回のみ。私のスケジュールの関係で、行けるのは土曜・日曜・祝日のみとなりますので、どこかの日曜日には必ず行く必要があったわけです。

ただこの日も2連続ストライクは出ず。ダブルが出ていない以上、ターキーには至りませんでした。

<この日のブログ>

ゲーム数(ゲーム) 36
フレーム数(フレーム) 360
トータル 3355
アベレージ 93.19
ハイゲーム 133
1投目平均ピン数(本) 6.36
ストライクフレーム数(回) 25
ゲーム当たりストライクフレーム数(回/ゲーム) 0.69
ストライク率(回/フレーム) 6.94%
オープンフレーム数(回) 284
ゲーム当たりオープンフレーム数(回/ゲーム) 7.89
オープンフレーム率(回/フレーム) 78.89%
1ピン残りフレーム数(回) 56
ゲーム当たり1ピン残りフレーム数(回/ゲーム) 1.56
1ピン残りフレーム率(回/フレーム) 15.56%

1投目ピン別成績


対象フレーム数:300

ピン番号 回数
1 136 45.33%
2 162 54.00%
3 153 51.00%
4 187 62.33%
5 164 54.67%
6 197 65.67%
7 191 63.67%
8 207 69.00%
9 210 70.00%
10 202 67.33%

1ピン残り時の残りピン


対象フレーム数:47

ピン番号 回数
1 1 2.13%
2 2 4.26%
3 2 4.26%
4 4 8.51%
5 10 21.28%
6 7 14.89%
7 5 10.64%
8 4 8.51%
9 4 8.51%
10 8 17.02%

10ゲームごとのアベレージ

ゲーム アベレージ
1~10 94.40
11~20 99.90
21~30 83.10
31~36 96.83

ゲーム数(ゲーム) 181
フレーム数(フレーム) 1810
トータル 15855
アベレージ 87.60
(前回比+1.39)
ハイゲーム 141
(前回比+0)
1投目平均ピン数(本) 5.38
(前回比+0.24)
ストライクフレーム数(回) 101
ゲーム当たりストライクフレーム数(回/ゲーム) 0.56
(前回比+0.03)
ストライク率(回/フレーム) 5.58%
(前回比+0.34%)
オープンフレーム数(回) 1448
ゲーム当たりオープンフレーム数(回/ゲーム) 8.00
(前回比-0.03)
オープンフレーム率(回/フレーム) 80.00%
(前回比-0.28%)
1ピン残りフレーム数(回) 240
ゲーム当たり1ピン残りフレーム数(回/ゲーム) 1.33
(前回比+0.06)
1ピン残りフレーム率(回/フレーム) 13.26%
(前回比+0.57%)

1投目ピン別成績


対象フレーム数:1510

ピン番号 回数
1 550 36.42%(前回比+2.21%)
2 684 45.30%(前回比+2.16%)
3 681 45.10%(前回比+1.46%)
4 842 55.76%(前回比+1.63%)
5 728 48.21%(前回比+1.60%)
6 845 55.96%(前回比+2.41%)
7 883 58.48%(前回比+1.29%)
8 892 59.07%(前回比+2.46%)
9 890 58.94%(前回比+2.74%)
10 889 58.87%(前回比+2.10%)

1ピン残り時の残りピン


対象フレーム数:196

ピン番号 回数
1 4 2.04%
2 8 4.08%
3 13 6.63%
4 21 10.71%
5 35 17.86%
6 32 16.33%
7 29 14.80%
8 14 7.14%
9 12 6.12%
10 28 14.29%

10ゲームごとのアベレージ

ゲーム アベレージ
1~10 81.88
11~20 91.50
21~30 85.78
31~40 93.33
41~42 106.50

↑目次に戻る

 スコアシート

この日、「We ♡ BOWLING 30ゲームチョイス」で30ゲーム分の登録を終えました。

いよいよキャンペーンも残り2日と迫る中、いつもより早く初めて遅く終えることにより、1日としては最大の53ゲームとなりました。

この日は奇跡が3つ起こりました。

  • 第22ゲーム第7フレーム:ここまでずっと達成できなかった「ムーンライトストライクゲーム」を達成(初めて)
  • 第27ゲーム第1・第2フレーム:久しぶりのダブル(ダブルは4月5日以来、2連続ストライクまで含めると4月12日以来)
  • 第40ゲーム第6フレーム:またしても「ムーンライトストライクゲーム」を達成(1日2回はもちろん初めて)

ただこの日もターキーには至りませんでした。

<この日のブログ>

ゲーム数(ゲーム) 53
フレーム数(フレーム) 530
トータル 5603
アベレージ 105.72
ハイゲーム 152
1投目平均ピン数(本) 6.72
ストライクフレーム数(回) 39
ゲーム当たりストライクフレーム数(回/ゲーム) 0.74
ストライク率(回/フレーム) 7.36%
オープンフレーム数(回) 377
ゲーム当たりオープンフレーム数(回/ゲーム) 7.11
オープンフレーム率(回/フレーム) 71.13%
1ピン残りフレーム数(回) 104
ゲーム当たり1ピン残りフレーム数(回/ゲーム) 1.96
1ピン残りフレーム率(回/フレーム) 19.62%

1投目ピン別成績


対象フレーム数:330

ピン番号 回数
1 150 45.45%
2 197 59.70%
3 207 62.73%
4 236 71.52%
5 221 66.97%
6 224 67.88%
7 260 78.79%
8 243 73.64%
9 243 73.64%
10 236 71.52%

1ピン残り時の残りピン


対象フレーム数:61

ピン番号 回数
1 2 3.28%
2 5 8.20%
3 1 1.64%
4 5 8.20%
5 11 18.03%
6 11 18.03%
7 3 4.92%
8 2 3.28%
9 6 9.84%
10 15 24.59%

10ゲームごとのアベレージ

ゲーム アベレージ
1~10 106.70
11~20 108.90
21~30 106.20
31~40 105.20
41~50 106.00
51~53 91.00

ゲーム数(ゲーム) 234
フレーム数(フレーム) 2340
トータル 21458
アベレージ 91.70
(前回比+4.10)
ハイゲーム 152
(前回比+11)
1投目平均ピン数(本) 5.68
(前回比+0.30)
ストライクフレーム数(回) 140
ゲーム当たりストライクフレーム数(回/ゲーム) 0.60
(前回比+0.04)
ストライク率(回/フレーム) 5.98%
(前回比+0.40%)
オープンフレーム数(回) 1825
ゲーム当たりオープンフレーム数(回/ゲーム) 7.80
(前回比-0.20)
オープンフレーム率(回/フレーム) 77.99%
(前回比-2.01%)
1ピン残りフレーム数(回) 344
ゲーム当たり1ピン残りフレーム数(回/ゲーム) 1.47
(前回比+0.14)
1ピン残りフレーム率(回/フレーム) 14.70%
(前回比+1.44%)

1投目ピン別成績


対象フレーム数:1840

ピン番号 回数
1 700 38.04%(前回比+1.62%)
2 881 47.88%(前回比+2.58%)
3 888 48.26%(前回比+3.16%)
4 1078 58.59%(前回比+2.83%)
5 949 51.58%(前回比+3.36%)
6 1069 58.10%(前回比+2.14%)
7 1143 62.12%(前回比+3.64%)
8 1135 61.68%(前回比+2.61%)
9 1133 61.58%(前回比+2.64%)
10 1125 61.14%(前回比+2.27%)

1ピン残り時の残りピン


対象フレーム数:257

ピン番号 回数
1 6 2.33%
2 13 5.06%
3 14 5.45%
4 26 10.12%
5 46 17.90%
6 43 16.73%
7 32 12.45%
8 16 6.23%
9 18 7.00%
10 43 16.73%

10ゲームごとのアベレージ

ゲーム アベレージ
1~10 85.89
11~20 94.40
21~30 89.18
31~40 96.54
41~50 106.08
51~53 91.00

↑目次に戻る

 スコアシート

いよいよキャンペーン最終日となりました。

前日「久しぶりのダブル」を決めたばかりですが、この日は

  • 第4ゲーム第4・第5フレーム
  • 第27ゲーム第5・第6フレーム
  • 第30ゲーム第3・第4フレーム

…の3回でダブルを出すという奇跡が起こりました(これまでは1日1回出るか否かと言ったレベル)。

ただしそのいずれも、ターキーには至りませんでした。

前日2回達成した「ムーンライトストライクゲーム」は、今回第19ゲーム第1フレームの1回のみでした。

しかし、最後の最後までターキーには至らず、悔しい結果に終わりました。

<この日のブログ>

ゲーム数(ゲーム) 45
フレーム数(フレーム) 450
トータル 5030
アベレージ 111.78
ハイゲーム 152
1投目平均ピン数(本) 6.84
ストライクフレーム数(回) 40
ゲーム当たりストライクフレーム数(回/ゲーム) 0.89
ストライク率(回/フレーム) 8.89%
オープンフレーム数(回) 290
ゲーム当たりオープンフレーム数(回/ゲーム) 6.44
オープンフレーム率(回/フレーム) 64.44%
1ピン残りフレーム数(回) 83
ゲーム当たり1ピン残りフレーム数(回/ゲーム) 1.84
1ピン残りフレーム率(回/フレーム) 18.44%

1投目ピン別成績


対象フレーム数:320

ピン番号 回数
1 166 51.88%
2 212 66.25%
3 183 57.19%
4 235 73.44%
5 195 60.94%
6 215 67.19%
7 254 79.38%
8 262 81.88%
9 237 74.06%
10 233 72.81%

1ピン残り時の残りピン


対象フレーム数:64

ピン番号 回数
1 1 1.56%
2 4 6.25%
3 3 4.69%
4 10 15.63%
5 16 25.00%
6 8 12.50%
7 6 9.38%
8 3 4.69%
9 4 6.25%
10 9 14.06%

10ゲームごとのアベレージ

ゲーム アベレージ
1~10 103.10
11~20 112.10
21~30 117.10
31~40 115.40
41~45 110.60

ゲーム数(ゲーム) 279
フレーム数(フレーム) 2790
トータル 26488
アベレージ 94.94
(前回比+3.24)
ハイゲーム 152
(前回比+0)
1投目平均ピン数(本) 5.87
(前回比+0.19)
ストライクフレーム数(回) 180
ゲーム当たりストライクフレーム数(回/ゲーム) 0.65
(前回比+0.05)
ストライク率(回/フレーム) 6.45%
(前回比+0.47%)
オープンフレーム数(回) 2115
ゲーム当たりオープンフレーム数(回/ゲーム) 7.58
(前回比-0.22)
オープンフレーム率(回/フレーム) 75.81%
(前回比-2.19%)
1ピン残りフレーム数(回) 427
ゲーム当たり1ピン残りフレーム数(回/ゲーム) 1.53
(前回比+0.06)
1ピン残りフレーム率(回/フレーム) 15.30%
(前回比+0.60%)

1投目ピン別成績


対象フレーム数:2160

ピン番号 回数
1 866 40.09%(前回比+2.05%)
2 1093 50.60%(前回比+2.72%)
3 1071 49.58%(前回比+1.32%)
4 1313 60.79%(前回比+2.20%)
5 1144 52.96%(前回比+1.39%)
6 1284 59.44%(前回比+1.35%)
7 1397 64.68%(前回比+2.56%)
8 1397 64.68%(前回比+2.99%)
9 1370 63.43%(前回比+1.85%)
10 1358 62.87%(前回比+1.73%)

1ピン残り時の残りピン


対象フレーム数:321

ピン番号 回数
1 7 2.18%
2 17 5.30%
3 17 5.30%
4 36 11.21%
5 62 19.31%
6 51 15.89%
7 38 11.84%
8 19 5.92%
9 22 6.85%
10 52 16.20%

10ゲームごとのアベレージ

ゲーム アベレージ
1~10 88.28
11~20 96.93
21~30 93.17
31~40 100.55
41~50 107.41
51~53 91.00

↑目次に戻る

まずは、日別のアベレージとハイゲームの推移をグラフで見てみます。

概ね、右肩上がりの傾向を示しているのがわかります。

 

続いて、日別の1投目平均ピン数の推移です。マイボールのドリラーの方に「最近1投目のピン数伸びてるよ」と言われたので集計してみました。

最初は4.05本だったのが、最後には6.84本まで伸びています。一気に約2.79本伸びました。

 

ターキーを取るためにはまずストライクを多く取ることが欠かせません。ということで、日別のゲーム当たりストライクフレーム数の推移を見てみます。

ストライクは取れるようにはなってきているものの、均すと1ゲームに1回出るか否かレベルの水準にとどまっています。

 

スコアの面から言っても、ストライク・スペアは結構取りたいものです。日別のゲーム当たりオープンフレーム数の推移を見てみます。

オープンフレームは結構減ってきた印象を受けました。この指標については減るほど上達してきたことを示します。

 

ストライクまであと1本なのに…!そんな日別のゲーム当たり1ピン残りフレーム数の推移を見てみます。

こうしたフレームはできる限り減らしたいのですが、その思いとは裏腹に増えていってしまっているようです。

 

課題を探るために、2つの累計集計データを見ていきます。まず1投目ピン別成績を見てみます。


対象フレーム数:2160

「ヘッドピン」とも呼ばれる1番ピンの成績が著しく悪いです。よく「右投げの場合は1番と3番の間がいい」などということをいいますが、3番には当たっても1番に当たらないということが多いのです。

 

続いて、どのピンが残りやすいかを見る1つの指標として、1ピン残り時の残りピンを見てみます。


対象フレーム数:321

1ピン残った時に1番ピンが残るケースは少ないものの、その後ろにある5番ピンが残りがちです。また、その右隣の6番ピンや、一番右奥の10番ピンも残りがちです。

 

これらからわかる課題としては

  • まずは確実に1番ピンにボールを当てること
  • そして5番ピンが倒れるような軌道を作ること

…の2点かなと思います。

 

※本ページのデータの内「ストライク数」「オープンフレーム数」「ピン別成績」については、「ボスク」による集計データを使用しています。

↑目次に戻る